大学に通いながら育児中の新米&大学生ママのブログ♪成長がのんびりめな娘のうにゃーは2012年8月生まれ☆
2008年結成!! ☆OKUM FAMILY☆ 5月にはベビも仲間入りデス♪ そんな新しい家族の奮闘記♪
子育て・自然育児・知育・シンプルライフ・時短家事など、暮らしに役立つお得情報を2児のママがお届けします!
ナイジェリア出身の旦那様とフィリピン出身の私。色んな事を乗り越え可愛い2人のBabyを授かりました。
1歳娘あり。大学院在学中。 終わった就活と、数学、育児の話をしています。
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月27日
”いちご狩り”
【自閉息子の日常】とある日曜日
重度知的障害児の小学生が「こどもちゃれんじ」を開始!
自己を探すのだろう
【自動車税】我が家は支払いません!
【特別支援学校1年生】国語や算数ではどんなことに取り組む?
【支援学校の下校時間】親の仕事や予定にガッツリ関わってくる支援学校の下校時間について。
【自閉息子の日常】損耗の激しい右足の靴・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月15日
【自閉息子の日常】おいっすぃ~~~連発
【産科医療補償制度特別給付事業】書類提出完了
発達障害児の「合理的配慮」とは?家庭でできる支援を初心者向け説明
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
その時、髪が動いた!
【ご感想】楽しい子育て、「こんな秘密があったのか!」
食生活の変化と食費の関係
【IQ高い幼児はなぜ?】特徴と幼少期の育て方|才能を伸ばす親の関わり方【知的好奇心を刺激!】
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
お金がどんどんやってくる!⑥喘息と高熱
【日韓夫婦】子どもの名前、どうやって決めた??
【日韓ハーフ】出産報告 と 産まれて初めてのプレゼント
総合病院で計画帝王切開で出産をした私の入院記録
【日韓ハーフ】あなたが産まれてから、母が感じたこと。
「お茶ちょうだい〜」でイライラ…ママがラクになる仕組み化
不妊検査の結果 / 今後のこと
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
【パン袋が臭わない理由は?】おむつゴミ箱不要!?BOSと使い分けで最強コスパおむつ処理術!
最近の娘ちゃんの色々まとめ 「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」は実は親向け?
主夫のまいにち 朝6時なら
主夫のまいにち うれしい半額
主夫のまいにち 驚かなくてごめん
最近の娘ちゃんの色々まとめ 「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」は実は親向け?
主夫のまいにち 仮本番
主夫のまいにち 体育大会という名の・・
主夫のまいにち 指人形~
【生後5か月の育児】浮かれ気分の時にそいつはやってきた…。その名は『ギックリ腰』。
主夫のまいにち そんな価格でいいんですか??
主夫のまいにち ギリギリセーフ
主夫のまいにち どこにもないやん
[34週早産児] 生後12カ月の成長と悩み
20250330キッザニア東京
【育児記録】生後3~4か月
主夫のまいにち 100円のかき氷と綿菓子
今年もサーティワンよくばりフェス!モバイルオーダーがおすすめ(*´ω`*)
ダイソーで子どもが欲しがったもの
娘がいちばん行きたがっていた万博パビリオン
学校で配られた案内で返金トラブル
幼稚園【親子遠足】でスーパーなママを発見❢
ブロガーさんの更新頻度が下がっているような…?
「宿題多すぎ!」とキレる子がスッと動く♡親子がラクになる工夫
理科のテストでも読解力が必要|小3の話
母の日のプレゼントを壊しちゃった!☆こっそり復元大作戦
ローマ字のなぞり書き用エンピツ|小3の話
並びたくない人の夕方からの万博めぐり
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!③
パパママ向けなのに娘が好きな番組|小3の話
万博グルメキロク と 再現ランチ
次は水着を買わなくちゃ?|小3の話
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)