【誰が買ってる?】ミャクミャク×ジェラピケ万博コラボの争奪戦。
ミャクミャクとジェラートピケの万博コラボ。 「なんか…可愛いかも?」くらいのテンションで見てたんだけど、発売初日、現場はまさかの地獄絵図だったらしい。 …
野球始めて1年後くらいにバドミントンのシャトルを50個くらい購入した話
だめだめだめ、そういうことは言ってくんなきゃ。 お前だけ取り残されちゃうでしょww 何の話かっていうと、以前、春休みに初日だけ朝練したって記事を書いたんですが、それからしばらく経ってからチャト坊からこんな話が出たんですね。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com ○○がシャトル持ってきてて、俺も打ってみたんだよ。 ▲▲も俺も持ってるって言ってたよ。 と。 はい。シャトルとはなんぞや? ですよね。僕もでした。 調べたところによりますと、野球の練習でシャトル打ちってのがありまして。 どういうものかというとバドミントンで使うシャトルあるじゃないですか。 あれを使ってバッテ…
「いつまでデブ?」「黙って痩せろ」…正論が強烈すぎて泣いた。
最近、流れてきたリールに普通に傷ついた。 「いつまでデブのままでいるの?」 「だらしないデブじゃないの?」 「瘦せないんですか?」 「デブは黙ってさっ…
小3夏期講習、みんな受けてる?中学受験(私の)焦りが止まらん。
中学受験塾の夏期講習の案内がきた。 関西だとこの辺りが定番、能開センターとかもあるけどどうなんだろう、サピは外様扱いでほぼ聞かない。 ……え?もう夏期講習です…
チャト坊がテニススクールのエンジョイクラスから今のクラス(育成コースの一番下)にあがってしばらくのち。 3年生の10月頃なんですが、いっちょ前にテニスノートなるものをつけた(つけさせた)ことがあるんです。 日々の練習や試合で感じたこととか足りないと思ったこと、うまくいったこと、やろうとしてできなかったことなどをノートに残しておいて、常にテニスに対して意識を向けるとともにやらなければならないことを整理しクリアにしていこうと。 こういうのテニススクールのカリキュラム自体に含まれていたりすることもあるんじゃないでしょうか。 まぁうちの子は口酸っぱく言ってやっと書くような取り組み具合だったんで、早々に…
春休みにGWといつもよりはお金使ったので今うちは節約のとき。少し車を走らせてドライブを楽しみながら海でもいきたいなって考えてたけどしばらくはお預けです。だから…
今まで、知人から10キロで3,500円でお米を買っていたんです。今なら、怪しいほど安いですね ワタシは10年来のお客さんなので、市販のお米は倍以上なのに、わず…
お手て乗るの大好きだったね お迎えが決まりました我が家の大切な、小さな家族。デグーちゃんが亡くなって、4ヶ月が過ぎました。寂しいけど、しばらくはデグーちゃんを…
今日はとても気持ちがいい日。窓開けて網戸にしているとレースのカーテンがゆらゆらして心地いいです。今日はドラッグストアで虫除け買いました。前から気になっていた風…
今日は暑くなると聞いていましたが、今のところ、風もあってさわやかなお天気 最近、何となく平和なminiriko99です。こういう時の後にドボンがあるんだよな~…
距離を置くという話をして2日目 私が仕事でメンタルがボロボロになってしまうことがあったそして、こんな時に助けを求めることが出来るのは彼しかいない 「今日の仕事…
うちの息子、前年度の終わり頃、つまり4年生の3学期後半からメガネをかけるようになりました。 普段使いのメガネのまま運動できるようにと“部活動などのアクティブシーンにもピッタリ”ってのを購入したので、テニスでも野球でも現在はメガネでプレイしています。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 最初は「そうはいっても大丈夫かな」と若干の不安はあったんですが(親に)、今のところ支障はないようで一安心。 これがサッカーみたいに接触があるスポーツだったらもうちょっと考えないといけなかったんでしょうけどね。良かった良かった。 で、このメガネなんですがレンズにUVカット機能が付いて…
ちょっと前までなんとも言えない日が続いていたんだけど『自然の流れに身を任せるデコボコミニマリスト。』昨日は母の日だったからわたしもそれらしいことをしてもらいま…
5/1夜中-5/4で弾丸家族旅行に行ってきました! これ、いつまで続くの?と思ってらっしゃる方スミマセン💦クドクドと書き連ねてますが、完全に自分の忘備録です(…
出来の良い子とその逆
コータローの大冒険 ゴールデンウィーク編 其の壱
【マックは心の栄養】限界育児のキャンセル界隈と気付いたこと
【白パン】シワくちゃおばあちゃんの…(汗)と小3王子の小学校生活の話…先生からの評価は?
【休み】後日大切な日なので休ませます【長男】
【熱】この時期に微熱は怖い【長男】
【山岡家】初めての山岡家【ラーメン】
きょうもかぜはいろづいて:図書館で借りた本・絵本【117冊目】
図書館で借りてきた本「リサとサンタクロース」と「トミカライフ1970-2013」
忙しいママにぴったり!安心・安全な食材宅配「らでぃっしゅぼーや」を使ってみた感想
我流だけど捨てる儀式をすると気持ちが楽に。
【ご感想】楽しい子育て、「こんな秘密があったのか!」
クーラー開始!
bebe&coco ε( o・ω・) 大誤算…生まれたようです
#今日のお弁当 正社員への道2
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)