なんて言葉はないわなぁとは思いつつ。数年前に月曜断食でかなりダイエットできたことがありましたが、もうすでに2年くらい完全にリバウンドを達成しております。 それ…
こんにちは。 中学生と大学生の男の子2人の母です。 先々週末、アラフィフ夫婦ぶらぶら散歩は富田林でした。 徐々に南下しています。 主人の実家のお墓が堺にあるので、お墓参りにも行って、かつ、ピクミンブルームの霧が晴れてないところ…を探したら、富田林になりました。 pikminbloom.com 富田林のことを調べていると、富田林寺内町と言う古い町並みが残っている地域が有るとのこと。 jinaimachi.net お散歩に良さそうなので候補に。 それから瀧谷不動明王寺。こちらは目の病気、老眼などの人がお参りに来ると言うことでした。 takidanifudouson.or.jp どんどん酷くなる老眼…
こんにちは、お元気ですか?ぽこたまるです。 母が私に望んだもの。それは「安定」と「世間体」と「自分と同じ道」。私は反抗しませんでした。たぶん、できなかったん…
いちばん気合を入れていたコロッセオの予約。コロナ時代を経て、コロッセオはもう予約必須。そして、地下にも入れるチケットや、屋根裏に行けるチケットはもっっのすごい…
【ダブルキャンサー体験記】術後検診、経過は順調だったけれど・・
術後の診察でを受けた後、しばらく待ち、再び名前を呼ばれて診察室に入りました。 この日は円錐切除の病理診断の結果も出てくるはずでしたが、診察の前に「病理診断の結果はどうでしたか?」と聞いたら、「後でちゃんと説明しますね」と主治医の先生が言った事が心にひっかかっていました。 そして、円錐切除の術後の状態について説明を受けました。 術後の状態は、「経過順調」で、「かさぶたができ始めている」と言わ…
ご訪問ありがとうございます今日もお元気ですか? 我が家の不登校児、中3・次男くんもちろん、絶賛引きこもり中 近頃、面白すぎる。。。そんなどうでもいいかもしれ…
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み⭐︎ココナラ運…
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~2度目の無断外泊、もう娘の事は信じられない
いくら何でも連絡なしの朝帰りを黙認するわけにいかないと思って私は鬼メッセージを送りましたが、娘は再びやらかしました。 私はまた娘に電話をしまくりましたが、切られてしまうので、メッセージを送りました。 すると娘から返事が返ってきました。
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.あ
こんにちは、お元気ですか?ぽこたまるです。 新しいシリーズ【それ、My壁!?】では、私から見た壁について書いています。娘であり、妹であり、母親であり、妻(?…
めんどくさそうで簡単なガトーショコラを子どもと一緒に作ったよ
早いものです…
不登校の対応「受け入れて」と言われるが
臨床発達心理士のあなたは何をしてくれるの?
抜毛症は親のせい? そう思ってしまう前に①
学校に行けない本当の理由
児童センターでハプニング
【なんちゃってクロワッサン】おうちパンだもの良いじゃない(笑)本当に惜しかった試合と選手宣誓!
ハッピーセットのマイクラ☆暑い季節に美味しい盛岡冷麺
「父親をやめたい」と感じるあなたへ。ストレス解消法と子どもとの関係修復のヒント
「冷凍幼児食 mogumo 安心便利 栄養満点で子どもも笑顔」
家事代行 30分 三菱地所で安心【30min.】
「無添加 宅配惣菜 忙しい共働き家庭に安心ごはん」【シェフの無添つくりおき】
抜毛症は、親のせい? そう思ってしまう前に②
せんべせんべやけた:図書館で借りた本・絵本【114冊目】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)